MENU

すみっコぐらし堂 銀閣寺店へ行ってきた

桜の季節にすみっコぐらし堂銀閣寺店に行ってきました!

6歳娘がすみっコぐらしが大好きなのでお友達と春休みのお出かけに出掛けました。

車で行ったので駐車場は銀閣寺の駐車場に止めました。

京都市銀閣寺観光駐車場という駐車場で、普通車は40台止めれます。

駐車料金は一台1040円です。

桜が見頃の時期の平日10時すぎに着きましたが空いてました。

京都市銀閣寺観光駐車場
京都市銀閣寺観光駐車場

トイレも駐車場にありましたよ。

京都市銀閣寺観光駐車場 トイレ
京都市銀閣寺観光駐車場のトイレ

この駐車場をあがると目の前に哲学の道があります。

哲学の道
哲学の道
哲学の道 桜
哲学の道の桜

桜が満開ですっごく綺麗でした。(2021年4月1日)

すみっコぐらし堂は駐車場から歩いて3分ぐらいのところにあって、哲学の道からすぐ見えます。

すみっコぐらし堂 銀閣寺店 外観

お菓子やグッズ、いろいろなものが売っています。

銀閣寺限定のアイテムもたくさんあって可愛かったですよ。

すみっコぐらし カステラまんじゅう
すみっコぐらしのカステラまんじゅう
銀閣寺すみっコぐらし堂限定商品
銀閣寺すみっコぐらし堂限定商品

カステラやアイスクリーム、タピオカドリンクなどもすみっコぐらしのキャラクターになっててかわいいです。

すみっコぐらし堂 スイーツ
すみっコぐらし堂のスイーツ

すみっコぐらしのベビーカステラも売っていました。

名物すみっコぐらし焼き ベビーカステラ
名物すみっコぐらし焼き ベビーカステラ

子どもたちがあれもこれもと目移りするぐらいいろんなグッズが売っていました。

ベビーカステラを買って食べて帰りました!

  • URLをコピーしました!
目次