無印良品の手作りキットでガパオライスを作りました!
ガパオライスを食べるのが初めてなので、正解の味はわかりませんが楽しみです。

ガパオ
無印良品のガパオキットと鶏ひき肉200gと卵2個、ご飯があれば10分くらいでガパオライスが完成します。
においが気になりませんでしたが、けっこう辛いので、辛いのが苦手な人にはおすすめできないです。
目次
無印良品の手作りキットでガパオライスに初挑戦!
無印良品のガパオには、ホーリーバジルや唐辛子を使ったペーストとソースがセットになっています。
2人前で税込み290円。
無印のガパオ ひき肉の量は?
無印良品のガパオの調理に必要な鶏ひき肉の量は200g。
あとは上に乗せる卵を用意するだけです。
本場のタイでは、鶏肉以外に豚肉のガパオもあるので、豚肉で作るのもいいですね。

ガパオライスの調理時間
無印良品のガパオの調理時間は、10分ぐらいであっという間に完成します。
お肉を炒めてソースを絡めて、目玉焼きを乗せて完成です。

無印良品のガパオは辛い?辛くない?
無印良品のガパオは、下の写真をみてわかるように唐辛子がたくさん入っています。
辛いのが苦手な人には、かなり辛いと思います。
私は、かなり辛くてこれはもうリピートなし…

無印良品のガパオが臭い?
無印良品のガパオキットに付属しているソースには、魚醤が含まれています。
魚醤のにおいは、少し独特なにおいがするので、好みはわかれると思います。
タイ料理大好き!辛いの大好き!って方にはおすすめです。
ご飯炊いて、具材を炒めて、目玉焼きをトッピングするだけなの簡単調理なのでお昼ご飯に時短したい時にもおすすめです。
コメント