MENU

うずの丘大鳴門橋記念館でたまねぎキャッチャーを遊ぶ!値段とコツは?

淡路島でたまねぎキャッチャーをしてきました!

たまねぎキャッチャーの値段やコツ、場所などをまとめました。

スポンサードリンク
目次

淡路島で人気のたまねぎキャッチャー

淡路島で人気のたまねぎをUFOキャッチャーで取るという、なんとも斬新なゲームがあるらしく行ってきました。

場所は、淡路島南端のうずの丘大鳴門橋記念館にあります。

たまねぎキャッチャーの値段

たまねぎキャッチャーの値段は100円で1回、500円で6回できます。

淡路島のたまねぎキャッチャー
淡路島のたまねぎキャッチャー

たまねぎキャッチャーは、1個取れると「潮風たまねぎ1.5kg」と交換してもらえます。

レバーは1分間自由に左右できます。狙いを定めたらキャッチボタン!

たまねぎキャッチャーのコツ

たまねぎキャッチャーのコツは、持ち上げてもすぐに落ちるので引っ掛けて落とす(転がす感じ)が1番良いかと。

狙うたまねぎは、落とすところの近くにある玉ねぎを選ぶのがおすすめです。

たまねぎキャッチャーのコツ
たまねぎキャッチャーのコツ

たまねぎキャッチャーコツが分かっていてもなかなか難しいです…

私は1000円で12回したのに一個も取れず残念でした…

平日の朝10時半ぐらいに行って誰も並んでなかったですが、少しずつ人が増えてきて多くて大体3.4組並ばれてる感じでした。みなさん500円入れて6回してる方が多いのでたくさん並んでると時間がかかるかもしれませんね。

たまねぎキャッチャーの場所

たまねぎキャッチャーのある場所は、淡路島の南にあるうずの丘大鳴門橋記念館内にあります。

うずの丘大鳴門橋記念館には、お土産屋さんや淡路島バーガーや絶景レストランうずの丘など食事ができるところも併設されています。

うずの丘大鳴門橋記念館の近くには、車で5分くらいの場所に道の駅うずしお、13分くらいの場所にうずしおクルーズの乗り場もあります。

住所〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
電話0799-52-2888
営業時間平日 10:00~16:30
土・日・祝日 9:00〜16:30
(たまねぎキャッチャーの営業時間です。)
定休日火曜日(祝日、繁忙期は状況により臨時営業)
12月31日、1月1日は休館
駐車場あり
公式サイトhttps://kinen.uzunokuni.com/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次