淡路島の南あわじ市福良G.ELM(ジーエルム)のジェラートを食べに行きました!
うずしおクルーズのすぐ近くで歩いて行ける距離です。

目次
淡路島のG.ELM(ジーエルム)のアイス
G.ELM(ジーエルム)へは、平日のお昼すぎに行ったので空いてました!うずしおクルーズに乗船後、3時ぐらいにまた通りましたが、そのときは結構混んでて並んでました。
お店の中と外にベンチもあります。

G.ELM(ジーエルム)のジェラートは、味がいっぱいあってどれも美味しそうで迷いましたー!

G.ELM(ジーエルム)のメニュー
Gエルムのジェラートメニューはこちら。
シングル、ダブル以外にもなかもありますした。
値段も安いのがいいですね。

G.ELM(ジーエルム)のメニュー
- シングル:300円
- ダブル:350円
- もなか:250円
G.ELM(ジーエルム)のジェラートの感想
ジーエルムで注文したのは、ジェラートのダブルでカップにしました!
味は、キャラメル、しぼりたて牛乳、ブルーベリー、桃シャーベット、すだちシャーベット、みかんシャーベットの6種類を選びました!
下の写真は、ブルーベリーとしぼりたて牛乳です。

ブルーベリーとしぼりたて牛乳
下の写真はももシャーベットとみかんシャーベットです。

みかんシャーベットとももシャーベット
ジーエルムのジェラートの中でも特に美味しかったのは、キャラメルとしぼりたて牛乳かな!
すだちシャーベットはちょっと酸っぱくてさっぱりするけど、子どもは酸っぱそうにしていました!
みかんシャーベットも桃シャーベットも美味しかったけど、さっぱりしすぎててもう少し濃厚さが欲しかったですね。
お値段もお手頃だし、美味しいし、おすすめのジェラート屋さんです!
うずしおクルーズが目的で、福良港にきましたが、乗船までの時間調整にも使えます。
Gエルムでジェラートを食べた後に、三澤商店で炉端焼きも食べました。
コメント