MENU

淡路島のお土産まとめ!玉ねぎスープやドレッシング・塩など購入

淡路島旅行で買ったお土産を紹介します。

個別に写真を撮り忘れたものもありますが、ざっと紹介しますね。

スポンサードリンク
目次

淡路島で買ったお土産たち

これは淡路島で購入したお土産全ての写真です。

淡路島で買ったお土産
淡路島で買ったお土産

海月館で購入した海月館のお部屋にあいてある和菓子(島の華)、鳴門金時のお菓子、たまねぎ島からの贈り物、たこせんべいのいろいろ味、淡路島牛乳のドーナツ、イングランドの丘のクッキー。

淡路島のお土産に買ったドレシングとソースのセット

たまねぎ島からの贈りものはドレッシングとステーキソースのセットです。

この淡路島ソースがお土産で人気商品みたいです。

どちらもセットではない大きいサイズもありました。

淡路島ドレッシングのセット
淡路島ドレッシングのセット

買ったのは、東浦ターミナルパークにある道の駅です。

淡路島 大鳴門橋記念館で購入したお土産

これから紹介するのは大鳴門橋記念館で購入したお土産です。

淡路島 「五色の浜雫 自凝雫塩(おのころしずくしお)」

まずは脱サラファクトリーの淡路島 「五色の浜雫 自凝雫塩(おのころしずくしお)」。

おのころ雫塩
おのころ雫塩

この塩の製造をテレビでみたことがあって、淡路島に行ったら買ってみようと思ってました。

おのころ雫塩
おのころ雫塩

こだわりの淡路島でとれた塩です。

おのころ雫塩のこだわり
おのころ雫塩のこだわり

淡路島 「五色の浜雫 自凝雫塩(おのころしずくしお)」は、おにぎりや天ぷらに一振りしたら、美味しかったです。

淡路島のおにポタ(玉ねぎのポタージュスープ)

そして、淡路島といえば、玉ねぎ!
オニオンポタージュ(玉ねぎのポタージュスープ)を買いました。

おにポタ
淡路島の玉ねぎポタージュスープ

おにポタは、お湯を入れるだけでできるスープで、ポタージュなのでとろとろのスープでした!

おにポタ
おにポタの中身

これはこれで、美味しいですが、定番のオニオンスープのほうが個人的には好きでした。

淡路島のお土産 まとめ

淡路島に限らず、お土産買うのって楽しいですよね。
我が家はいつもたくさん購入してしまいます。

子どもたちと毎日おやつの時間に食べるのがまた楽しい!

どれも美味しくて満足な淡路島のお土産購入でした!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次