淡路島に家族旅行してきたので、旅行プランを旅の思い出として残しておきます。
淡路島に行ったのは2020年10月中旬です。
3歳と5歳の子供連れなので、スケジュールは詰め込まず、夕方には自宅に着くようにプランを考えました。
淡路島初日の旅行プラン
大鳴門橋記念館うずの丘
大鳴門記念館にはたまねぎキャッチャー目的で行きました。
ちょうどお昼ごはん時になる時間帯だったので、人気のあわじ島オニオンビーフハンバーガーをお昼ご飯にしました!
オープン時間に行ったので最初は空いてましたが、段々と人も増えてきて、玉ねぎユーフォーキャッチャーは並んでるときもありました。ハンバーガー美味しかったです!

福良港からうずしおクルーズ
うずしおクルーズはHPに大渦が見れる時間が書いてあるので予めその時間に乗船を予約していました。当日券もあるようですが満席になると乗船できません。添乗員さんが淡路島のいろんな話をされてるので約1時間位の乗船もあっという間でした。こどもでも楽しめますよ。
うずしおクルーズの乗船なでの空き時間に、福良港周辺で炉端焼きやジェラートも食べました。

洲本にある海月館に宿泊
海月館の露天風呂付き客室に宿泊しました。こどもがいるので露天風呂付きだとゆっくり入れるし、和室なのでベットから落ちる心配もいりません。両親と行きましたが部屋も隣同士で取れたし、夕食は片方の部屋で一緒に食べれるようにしてくださったので良かったです。

淡路島2日目の旅行プラン
イングランドの丘
洲本周辺で子どもが楽しめるところを探してイングランドの丘にしました!コアラを初めてみせてあげることができて喜んでいました。ミニ遊園地などもあるので動物と乗り物と両方楽しめるのでおすすめです。

海月館から、イングランドの丘に行く途中、地元で有名なパン屋さんでパンを買って持っていきました。
どれも美味しくって大満足でした。
レストラン大公でステーキランチ
淡路ビーフを食べよう!という目的で検索してると「レストラン大公」をみつけました。広い駐車場もあるし座敷やテーブル、個室もあるので場所を選ばず行けるお店です。お肉の味も美味しかったですよ。

東浦ターミナルパーク
タコの姿焼きを食べに行きました!空いてると5分ぐらいでできるのですぐ食べれます。こどもには少し味が濃いめですが、美味しそうに食べていました!お土産屋さんも隣接されているにで立ち寄り場所にもおすすめです。

淡路島旅行の感想まとめ
両親との初旅行に淡路島に行って良かったなぁと思います。気候も良いときだったし、みんなが行きたいところをチョイスして行けたし、年配の人でもこどもでも楽しめることがある場所はいいですよね。旅館ものんびりできたし、ご飯もほんとに美味しくて満足でした!関西からだと割とすぐにいける場所なので気軽に旅行にいける場所としてはおすすめです。
淡路島のお土産は、道の駅や淡路SA、ホテルなどで買いました。

コメント