おでかけ– category –
おでかけスポットの紹介。
-
京都でおすすめの公園BEST3
京都で子供と遊ぶのにおすすめの公園は? 京都でおすすめの公園は丹波自然運動公園、八幡市民スポーツ公園、梅小路公園です。 中でも1番おすすめな公園は丹波自然運動公園で、市内からでも縦貫道に乗ると行きやすいですよ。 公園は芝生が広く、ピクニック... -
伊勢・鳥羽旅行記と観光プランの記録
伊勢鳥羽旅行で伊勢シーパラダイスに行って鳥羽グランドホテルに宿泊して伊勢神宮に行ってきたので紹介します。 【伊勢・鳥羽旅行の観光プランの記録】 伊勢・鳥羽旅行の観光プランの記録をまとめました。よかったら参考にしてください。 1日目(鳥羽観光... -
おかげ横丁でランチ&食べ歩き!買ったお土産も紹介
伊勢神宮の帰りにおかげ横丁で食べ歩きやお土産を買ったり散策して来ました! ランチや食べ歩きをしたお店について書いています。 【おかげ横丁を散策】 おかげ横丁でおすすめのお店や食べ歩きについて書いています。 すみっコぐらし堂 伊勢店 伊勢のすみ... -
鳥羽グランドホテル宿泊記
鳥羽グランドホテルに初めて宿泊しました。海が見えるお部屋で景色がよかったです。朝食・夕食の写真や感想もまとめています。 【鳥羽グランドホテルに宿泊した感想】 鳥羽グランドホテルに、宿泊した感想をまとめました。 ティーサロンでウェルカムドリン... -
伊勢神宮の参拝時間の目安と内宮A・B駐車場の混雑状況と料金は?
伊勢神宮に子どもと行ってきました!子どもたちとは初めてなので思い出に残る旅でした。 子どもと回っても一時間ぐらいで参拝に行けたので家族旅行にもおすすめです。 日曜日だったので内宮駐車場が朝早く行っても混雑していました。 【伊勢神宮の内宮駐車... -
鳥羽マルシェでテイクアウト!うたせ海老の唐揚げがおいしい
鳥羽マルシェに鳥羽の名産を探しに行ってきました! テイクアウトのお店もあったので休憩にうたせ海老の唐揚げやソフトクリームを食べました! 【鳥羽マルシェでテイクアウト】 鳥羽マルシェにはテイクアウトのお店があります。 鳥羽マルシェ テイクアウト... -
伊勢シーパラダイスの感想 所要時間と駐車場の料金は?
伊勢シーパラダイスは子どもと回って2時間ちょっとで回れます。 駐車場の料金は平日は3時間300円( 以降60分毎に200円加算)、土日祝は2時間 800円( 以降60分毎に200円加算)となっています。 小さな子どもでも楽しめるふれあいが多く楽しい水族館でした... -
マキノピックランドで栗拾い!時期はいつから?予約は必要?
マキノピックランドの栗拾いはの時期はいつからいつまで?予約は必要? マキノピックランドの栗拾いはの時期は、9月中旬〜10月15日まで。予約なしで、受付の申し込みできます。 マキノピックランドの栗拾いの感想をまとめたので、よかったら参考にしてくだ... -
マールブランシュのロマンの森
2020年10月にオープンしたロマンの森。 先日初めて行って来ました!休日は混雑してるみたいなので平日に、しかも雨が降っていたので結構空いてたほうだと思います。 駐車場も広くて50台と臨時駐車場があるそうです。 店内に入るとイートインスペースに行く... -
京都亀岡にある焼き肉やさん「ひら山」
京都亀岡の千代川にある「ひら山」にランチに行きました。 混んでると噂だったので、11時オープンなので平日11時に行きましたが誰も並んでなかったです。 メニューはこちらで、自分でテーブルの網で焼くタイプのメニューと焼いてお弁当になって出てくるメ... -
京町家KAWACAFE(カワカフェ)でランチ
木屋町を五条方面に下がっていくとあるカワカフェに行って来ました!阪急河原町駅から徒歩10分ほどです。 カワカフェ 外観 鴨川に面したお店でテラス席だと眺めよく食事ができます。 カワカフェ テラス席 真夏で暑かったし、後ろの2席しか空いてなかったの... -
文明堂壱番館の工場直売所 京都伏見店でカステラ切り落としを購入
京都伏見にある文明堂壱番館にカステラの切り落としを買いに行って来ました。 以前いただいた、文明堂壱番館 伏見店のカステラ切り落としが美味しかったので、店舗に行ってみることにしました。 【文明堂壱番館 伏見店】 文明堂壱番館 伏見店の店内に入っ... -
キラメキノトリ西大路円町店の鶏とんこつらーめん(塩・醤油)の感想
キラメキノトリ西大路円町店は、丸太町通りに面した場所にあります。 キラメキノトリ西大路円町店 gが外観 【キラメキノトリ西大路円町店の店内】 キラメキノトリ西大路円町店は、新しいお店なので店内も綺麗でした!食券スタイルはどの店舗も同じですね... -
すみっコぐらし堂 銀閣寺店へ行ってきた
桜の季節にすみっコぐらし堂銀閣寺店に行ってきました! 6歳娘がすみっコぐらしが大好きなのでお友達と春休みのお出かけに出掛けました。 車で行ったので駐車場は銀閣寺の駐車場に止めました。 京都市銀閣寺観光駐車場という駐車場で、普通車は40台止めれ... -
もりもり寿し 久御山店の感想 おすすめのメニューは?
イオンモール久御山の一階にあるもりもり寿しにランチに行きました! もりもり寿司イオンモール久御山店外観 開店してすぐに行ったので、まだ空いていました。 【もりもり寿司のメニューと値段】 もりもり寿司は、100円寿司ではないので、価格はネタによっ... -
マザームーンカフェ イオンモール京都桂川店で大人のお子様ランチ
マザームーンカフェが、2021年2月にイオンモール桂川2階のレストラン街に新しくオープン。さっそくランチに行きました。 【マザームーンカフェ京都桂川のランチメニュー】 マザームーンカフェ京都桂川のランチメニューは、5種類ありました。 大人のお子様... -
洋麺屋五右衛門 イオンモール京都桂川の値段と感想 キッズメニューは?
洋麺屋五右衛門がイオンモール京都桂川にできたのでランチに行きました! 注文したのは、1回目の来店時はハーフ&ハーフセット、2回目の来店時はサラダランチです。 キッズメニューもあるので子連れでも行けます。平日でも混んでいるので早めに来店する... -
山崎麺二朗 京都円町のミシュラン掲載店 ラーメンの感想とメニュー
京都の円町にある山崎麺二朗に行って来ました! 山崎麺二郎さんは、ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載された人気店です。 店主は、元お蕎麦屋さんで、その後大阪上本町の麺乃家で修行後独立されたそうです。 【山崎麺二郎の感想】 店内はカウンター9... -
京都 洛西口にあるガタゴト(ボーネルンド)に行ってきた感想
ボーネルンドが運営する洛西口ガタゴト 京都市・阪急洛西口駅高架下に親子の遊び場ガタゴトが2020年9月にできました。 ガタゴトは、ボーネルンドが管理・運営ている遊び場です。 【洛西口ガタゴト(ボーネルンド)をレビュー】 洛西口ガタゴト(ボー... -
京都城陽にあるロゴスランドのアスレティックに行ってきた!遊ぶだけもOK
京都府城陽市にあるLOGOSLAND(ロゴスランド)に行ってたので、感想をまとめました。 【京都城陽のロゴスランドに行ってきた感想】 ロゴスランドは冬だったので(1月初旬)人が少なくて遊びやすかったです。ただ、景色が閑散としてるので寒々しいですが… ... -
KYOTO KEIZO 三条本店の10分モンブラン
三条商店街の中にあるKYOTO KEIZO三条本店に行ってきました! 10分モンブランというのがこのお店の人気メニュー! テーブルに届いてから10分が賞味期限! この10分というのはモンブランに使用している生地が最適の食感を維持できる時間。 少しずつ水... -
アドベンチャーワールドは餌やり体験・ふれあい広場が楽しい!予約は必要?
アドベンチャーワールドでは動物の餌やり体験がいろいろとあります! 自前予約と当日並んでできるものとの2パターンがあるので行く前にチェックしましょう。 私はアジアゾウフィーティング、アシカおやつタイム、イルカおやつタイム、カバフィーティング... -
淡路島旅行プラン!子連れで観光・遊び場は?1泊2日で行ってきた
淡路島に家族旅行してきたので、旅行プランを旅の思い出として残しておきます。 淡路島に行ったのは2020年10月中旬です。 3歳と5歳の子供連れなので、スケジュールは詰め込まず、夕方には自宅に着くようにプランを考えました。 【淡路島初日の旅行プラン】... -
白浜 キーテラス ホテルシーモアのスイートルームに宿泊した感想
和歌山県の白浜にあるキーテラス ホテルシーモアのスイートルームに宿泊してきました! キーテラス ホテル シーモアの外観 キーテラス ホテルシーモアは、改装されたあとで綺麗で清潔感があっておしゃれでインスタ映えするホテルでした。ホテル内や客室、... -
淡路島のお土産まとめ!玉ねぎスープやドレッシング・塩など購入
淡路島旅行で買ったお土産を紹介します。 個別に写真を撮り忘れたものもありますが、ざっと紹介しますね。 【淡路島で買ったお土産たち】 これは淡路島で購入したお土産全ての写真です。 淡路島で買ったお土産 海月館で購入した海月館のお部屋にあいてある... -
京都 松尾にあるブルーオニオンのたまごサンドとカツサンドの感想
松尾大社の近くにあるブルーオニオンという喫茶店のサンドイッチをテイクアウトしました! ブルーオニオンの店舗外観 ブルーオニオンの駐車場は、お店の隣にあり通りに面しています。 【ブルーオニオンのサンドイッチをレビュー】 サンドイッチはたまごサ... -
京都 桂 創作肉料理 ブーシェリーやちのランチに行ってきた感想
創作肉料理 ブーシェリーやちにランチに行って来ました! ブーシェリーやち 外観 ランチコースA(税抜き2200円)にしました。 【創作肉料理 ブーシェリーやちのランチをレビュー】 創作肉料理 ブーシェリーやちで注文したのは、ランチコースA。 ランチ... -
淡路島の福良港にある三澤商店で炉端焼き!海鮮丼も
淡路島の福良港にある三澤商店さんで、炉端焼きを食べてきました。 淡路島福良港 三澤商店の炉端焼き 【淡路島福良港 三澤商店で炉端焼きを食べる】 うずしおクルーズに乗るために、福良港まできましたが、乗船まで時間があったので、乗船場の前にある炉端... -
うずしおクルーズに淡路島 福良から咸臨丸に乗った感想
淡路島発のうずしおクルーズに乗ってうずしおを見てきました! 鳴門のうずしお うずしおクルーズは淡路島発着と徳島発着の2種類あり今回は、淡路島発のクルーズに乗船しました。 【淡路島発!うずしおクルーズ】 淡路島発のうずしおクルーズは、福良港から... -
イングランドの丘に行った感想と所要時間
イングランドの丘に行って来ました! イングランドの丘は、淡路島南あわじ市にあり洲本にあるホテルニューアワジや海月館からも車で25分くらいの場所です。 イングランドの丘 【イングランドの丘】 今回の秋の淡路島旅行で子どもも楽しめる遊び場にイング...
12